学校制服・体育衣料・企業ユニフォーム・足袋の企画、製作、販売
お問合せ
スクールトップ >
アフターサービス
ものづくりの考え方
商品一覧
モデルチェンジの流れ
生徒の皆様に制服を快適に着用していただくこと。また、先生方が制服を指導していく上でのご負担を出来るだけ軽減するためには、会社の規模よりもしっかりとコミュケーションをとったアフターサービスが大切だと考えます。私たちは、企画・製造・アフターサービスと一貫したきめ細かなサービスを心がけます。
制服の決定PRのお手伝い
学校説明会でのPRとして、制服の展示はもちろんのこと、学校説明会での制服の試着など、制服お披露目の企画を、PRの実績により培ったノウハウをもとに、企画提案いたします。
着用のフォロー
◎
着用のお手伝い
・
きちっと制服を着用していただく為に、学校の着用規定に遵守した制服をお届けいたします。
・
災害時など突然の事態や転入生の制服など、登校日に合わせ迅速な対応をいたします。
・
制服をきちっと着用するお手伝いとして、着こなしセミナーを行います。
・
制服の着用状況や改善点など、各年度話し合う場を設定し、必要の応じた改善を心がけます。
◎
学校採寸のお手伝い
正しく制服を着用する基本は、正しい採寸にあると考えます。弊社は、御校のご指定の日時に学校採寸を直接お手伝いすることで、各人にフィットし、さらに指導基準に合わせた制服をお届け致します。
また、データーはコンピューター管理し、採寸データーは提出致します。
・
制服のサイズに関わらず同価格にてご提供いたします。
・
転入生の生徒さんの制服も、登校時に間に合うよう迅速な対応いたします。
・
各年度のお打ち合わせ
制服の着用状況、改善点など、話し合う場を設定致します。必要に応じた改善を心がけます。
販売後の対応
◎
修理ではなく交換
最大限の注意を払って制服作りをしておりますが、万一の縫製ミスなどが生じた場合は、修理ではなく交換を基本と考えております。
◎
着用後の修理
成長によるものから、着用後の破損に関して、可能な限り責任を持って対応いたします。
お手入れ方法
洗濯方法
保管方法
取扱い表示
Copyright(c) 2008 ISAMI Co.,Ltd. All Rights Reserved.